
みなさん、こんにちは!
今回は私も愛用していますニトリで販売されている「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ(ホワイト)」について、その特徴やメリット・デメリットを詳しくご紹介したいと思います。
お風呂掃除に悩んでいる方や、新しい掃除道具を探している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
商品概要

ニトリの「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ(ホワイト)」は、ブラシ全体にゴムコーティングが施されたお風呂掃除用のブラシです。
このゴムコーティングにより、摩擦力と吸着力が高まり、洗剤を使用しなくても効果的に汚れを落とすことができます。
また、三角形のヘッドデザインは、浴室の隅々までしっかりと洗える設計になっています。
「ゴムの力で汚れを落とす」とは、ブラシの毛先にゴムコーティングを施すことで、摩擦力と吸着力を高め、少ない力で効率的に汚れを落とす技術です。
これにより、洗剤なしでも頑固な汚れを落とすことが可能となり、環境にも優しい掃除が実現できます。
使用感レビュー

軽量で扱いやすいデザイン
実際に使用してみると、ブラシの重さは約130gで、手に持った際に軽く感じます。この軽さのおかげで、長時間の使用でも手が疲れにくく、女性や高齢者の方でも扱いやすいと感じました。
傷つきにくいゴムコーティング
ゴムコーティングされたブラシは、硬い床や浴槽を傷つける心配がありません。実際に使用してみても、ゴシゴシと力を入れても傷がつくことはなく、安心して掃除ができました。
広範囲を洗える三角ヘッド
三角形のヘッドデザインは、浴室の隅やコーナー部分を洗うのに最適です。
また、幅広のブラシ部分は広範囲を一度に洗うことができ、効率的な掃除が可能です。
メリット
洗剤なしで汚れが落ちる
ゴムコーティングされたブラシは、摩擦力と吸着力が高いため、洗剤を使用しなくても汚れを効果的に落とすことができます。
これにより、洗剤代の節約や環境負荷の軽減につながります。
環境に優しい
洗剤を使用しない掃除は、環境への負荷を減らすだけでなく、肌への刺激も少なくなります。
また、ブラシ自体が耐久性に優れているため、長期間使用することができ、廃棄物の削減にも寄与します。
多用途に使用可能
このバスブラシは、浴室の床や壁だけでなく、洗面所のシンクや洗濯機の周りなど、さまざまな場所の掃除に使用できます。
一本で多用途に活躍するため、掃除道具の数を減らしたい方にもおすすめです。
デメリット
価格がやや高め
ニトリの「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ」は、一般的なバスブラシと比較すると価格が高めです。しかし、その性能や耐久性を考慮すると、コストパフォーマンスは十分に高いと感じました。
洗剤を使用しないと滑りが気になる場合がある
洗剤なしでも汚れは落ちますが、ブラシの毛先がゴム製のため、洗剤を使用した方が滑りが良く、よりスムーズに掃除ができると感じました。
そのため、洗剤を使用しない場合は、やや力を入れて擦る必要があるかもしれません。
まとめ
ニトリの「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ(ホワイト)」は、ゴムコーティングなので、掃除の時に素材への負担がかからず、汚れをしっかり落としてくれる便利アイテムです。
他のブラシと価格を比較すると少々お高めですが、力を入れなくても汚れをきれいに落とせる商品なので、皆さんも一度使ってみてはいかがでしょうか?