
こんにちは!
お風呂や玄関の掃除って、ちょっと面倒だなぁって思うこと、ありますよね。
特にタイルの溝や石鹸カス、ぬるっとした汚れは、なかなか手ごわい相手。
今回はそんな悩みをスッキリ解消してくれる話題の掃除グッズ「ゴムポンバスブラシ」をご紹介します!
実はこのブラシ、あの人気テレビ番組 「有吉ゼミ」でも紹介された注目商品なんです。
番組内ではプロの掃除の達人が使って、驚きの汚れ落ちを披露して話題になりました。
テレビで紹介されると、やっぱり信頼感が違いますよね!

目次
ゴムポンバスブラシってどんなアイテム?
まずは基本情報から。この「ゴムポンバスブラシ」は、ホームセンターや通販で販売されている掃除用ブラシ。
最大の特徴は、毛先に特殊なゴム素材が使われていることです。
このゴムが、普通のブラシでは落としきれない細かな汚れや頑固なカビ、水垢などをしっかりキャッチしてくれるんです。
「ただのブラシじゃないの?」と思った方も、使ってみたら驚くはず!
有吉ゼミでの紹介内容は?
「有吉ゼミ」では、プロの家事代行スタッフが実際にこのゴムポンバスブラシを使い、浴室の壁や床のしつこい汚れをスルスルと落としていく様子が放送されました。
視聴者からも「買ってみたら本当に落ちた!」「テレビで言ってた通り!」という声がSNSやレビューでも多数。
特に、お風呂場のタイルの目地や蛇口周りの水垢落としに効果絶大との評価が多く、放送後には一時的に品薄になる店舗もあったほどの人気ぶりです。
洗剤不要!水だけで驚きの汚れ落ち
このブラシの大きな魅力は、水だけで掃除できるということ。
洗剤を使わなくても、ゴムの摩擦と素材の吸着力で、しつこい汚れをしっかり取り除くことができます。「掃除はしたいけど、小さい子どもやペットがいるから洗剤は控えたい…」という方には特におすすめ。
しかも、洗剤を使わないことで、環境にもお財布にも優しいというメリットまであるんです。
実際に使ってみたレビュー
私も実際にこのゴムポンバスブラシを使ってみました。試しにお風呂の壁に油性ペンで書いた文字をこすってみたところ…軽くこするだけで、文字がスッと消えていくんです!
他にも、浴槽のフチにたまった皮脂汚れや、玄関タイルの泥汚れも気持ちいいほどスッキリ!
力を入れなくても、汚れをしっかり掴んでくれるので、手が疲れにくいのも嬉しいポイントです。
他のブラシと比較してどう違う?
一般的なブラシは、繊維でこすって汚れを削るように落としますが、ゴムポンバスブラシは**“ゴムで吸着して落とす”**というイメージです。
・汚れが周りに広がらない
・細かい隙間に入り込んだ汚れにも強い
・石鹸カスや皮脂汚れ、カビに対して圧倒的に強い
これらの点で、他のブラシとは一線を画しています。
使い方は超カンタン
- 水を含ませる
- 汚れている場所を軽くこする
- その後、タオルで軽く拭き取る
これだけでOK!ゴシゴシ力を入れる必要がないので、女性やお年寄りの方でも安心して使えます。掃除後は水で流して乾かせば、繰り返し使えて経済的。
こんな場所でも大活躍!
- お風呂場のタイル、壁、天井
- 浴槽のフチや蛇口まわり
- 洗面台や洗濯機周辺
- 玄関タイルの溝、ドアのレール
- ベランダの床や排水溝付近
特に玄関は汚れやすいのに掃除しにくい場所なので、ゴムポンバスブラシの出番!溝の汚れもスルッと落ちます。
伸縮タイプもおすすめ!
天井や壁の高い部分を掃除するのに便利な「伸縮タイプ」もあります。
柄を伸ばして使えば、腰をかがめたり脚立に乗らなくても掃除ができて、安全かつ快適!
使い終わったらハンドブラシとして使えるので、1本あるだけで家中の掃除がぐっと楽になりますよ。
まとめ:ゴムポンバスブラシはこんな人におすすめ!

掃除をするたびに「気持ちいい!」と感じられるこのブラシ、きっとあなたの掃除スタイルを変えてくれますよ。
まずは一度、お風呂掃除から試してみてください。あなたも「ゴムポンバスブラシ」の虜になるかもしれません!